CBRと趣味の言い訳部屋

なにかと言い訳と口実を見つけながら趣味と日常を綴るブログです(^^)

1階 アパート暮らしの洗車事情

 

アパート・マンション暮らしのライダー and 車持ちにとっての悩みと言えば、

そう、

洗車!! 

 

 

住宅事情が、戸建てだったり、マンションに洗車コーナーがある場合なんかじゃなければ、悩む人が多いんじゃないかと・・・

 

自分もそんな悩みを抱えるライダーの一人なわけで、これまでは、

バケツ2つを使ってその水の範囲内で何としてでも洗車を終わらせる

っという方法で乗り切ってました。

 

っが、やっぱり、水の残量を気にせず気持ちよく洗車をしたい! っという気持ちがあるわけで、埼玉への引っ越しを機に乗り出してみました!

 

っというわけで今回はそんな内容のブログです!

ではでは行ってみよう!

 

 

【 どんな選択肢が考えられる? 】

・ 水源はあるか?

アパート暮らしで水源が確保できないって場合、どんな方法が?っとなると、

  • バケツで持っていく
これが、基本になる?(^^; そしてそれを使ってスポンジで車体を濡らす、もしくは 手動式圧縮ポンプ(あるいは電動ポンプ)ってのが一般的なんでしょうか?

 

手動式ポンプ(↓)画像 from Amazon

f:id:namamono04:20170602182542j:plain

 

手動式ポンプは、たしかに、スポンジでやってるよりは有効に水を使える!

これが解決策かな?! っと始め思いました!

スポンジからポンプへ大進化・大躍進だーーーっ!!っと。

 

 

でも?! 「使える水の量が限られる」 っという制限から解き放たれるわけではない・・・

 

もう一歩、踏み込んだ解決策は無いものか?

 

 

 

だったらよ~

 

部屋からホースでもって水を引っ張ってくりゃいいやん!

 

っという解決策なんてどうよ?!

 

 

幸いにして(?)新居の賃貸は1階・・・

しかも(引っ越しトラックが入れるよう)車を入れられるほどのスペースがある上に、駐輪場がベランダ越しの目の前!

 

引っ越しで1回の部屋しか取れなかった敗北を逆手に取り、 そんな恵まれた状況を活かし、部屋の中からベランダ越しで駐輪場へとホースで水を引っ張ることに!

 

こうして水源を確保することにしたのでした!

 

この方法を取れる人ってのはアパート暮らしの中でもさらに限られた人だけで、1階あるいは高くても2階の部屋の人ぐらいかとは思いますが(^^; なのでどれだけ参考になるかはさておき、ブログを続けますよ~

 

 

 

【 部屋から水を引っ張るために用意したもの 】

部屋の中に水源を用意して外に持っていく。 そうなったとき、何はともあれ絶対に必要なもの。

それは、ホースっすよね!

 

ってなわけで買ってきました、ホース & ホースリール!

f:id:namamono04:20170601232921j:plain

今回は、アイリスオーヤマのホースリールをGet! 長さはとりま、15mのもの。

 

結果から言って、余裕をもって作業をするなら、作業場がベランダの目の前っという環境ですら、ミニマムでもホースの長さは15mは必要っという印象でした。 特に車を洗車するのなら車の周りを歩いてホースを取りまわすことになりますから。

なので、どんなに短くても最低でも15m以上の長さを確保できるホースリールをお勧めしときます!(^^)

 

 このホース、太さはそこそこの外径12mmほど。

なので、水源の圧力を確保したとしても、ホース径あるいはシャワーヘッドが律速になって水量・圧力が制限されるかもですね。

でも、柔らかめなので取り回しはラクです!

f:id:namamono04:20170601232957j:plain

細いとは言っても上の写真のように、補強の糸が織り込まれているので耐圧性は確保されていそうです!(^^) 

長期保管でもホースが潰れきってしまうってことにも多少はなりにくいでしょうし。

 

ちなみに当然ながら、シャワーヘッドはアタッチメント式で取り外し可能。

4つの放水モードがあります!

 

 

・水源はどうする

【 その① 台所・風呂場から持ってくる 】

考えられる部屋の中の水源の筆頭と言えば、台所or風呂場 !

 

で、このホースリールセット、公園の水飲み場にありそうな、いわゆる“よく思いつく形”の蛇口に付けられそうなアタッチメントは付属してます。

 

でも、一般家庭のキッチン・風呂場の蛇口の出口の形にそんなものってないですよね。

 

ようするに、蛇口に合った形のニップル(アタッチメント?)・コネクターを用意する必要があるっと!

 

そんな時に活躍するのが、蛇口にねじ込むタイプのニップル

タカギ(takagi) 泡沫蛇口用ニップル G063

f:id:namamono04:20170601233027j:plain

今回は takagi っという所のものを購入! まぁホームセンターに売っていて目についたっという理由で。

蛇口の形状に合わせて3つほどのアダプターがセットになってるよん!

 

台所・フロ場を水源にする、そのメリットっちゃぁアレですよ!

  • 冬でもお湯を出せて、手が冷えない&汚れ落とし力がアップ
  • 万が一水漏れしても致命傷になりにくい

けっこうイイことづくめじゃね?!(^^)

 

とくにこの寒い季節、望めばお湯で洗車できるのは心理的な意味でもメリットおおきいんじゃないっすか?! 

どう?

 

 

【 その② 洗濯機用の蛇口を使う 】

もうひとつ、部屋の中に有る考えられる水源と言えば洗濯機用の蛇口!

 

実は今回、もし、上のアタッチメントが使えなかった場合に備えて、こっちも買って帰ってました!

タカギ(takagi) 洗濯機蛇口用ニップル GWA44

f:id:namamono04:20170601233059j:plain

こっちは、ほとんどの部屋で使える方法じゃないかと・・・

メリットは、

  • 確実に水圧をかせげるってトコですかね!

温水は使うことは出来ませんが(^^;

タカギ(takagi) 泡沫蛇口用ニップル G063【2年間の安心保証】

 

タカギ(takagi) 泡沫蛇口用ニップル G063【2年間の安心保証】

 

 

タカギ(takagi) 洗濯機蛇口用ニップル GWA44【2年間の安心保証】

タカギ(takagi) 洗濯機蛇口用ニップル GWA44【2年間の安心保証】

 

 

 

 

 

 【 いざ、外へ! 】

 結果、台所・風呂場の蛇口用のニップルが問題なく使えたんで、そっちでいくことに!

 

蛇口の先っぽのカバーを~

f:id:namamono04:20170601233145j:plain

 

外して~~~ 

f:id:namamono04:20170601233210j:plain

 

装着!! シャキーーン! (`・ω・´)ゞ

f:id:namamono04:20170601233230j:plain

 

ここまで来たら、ホースリールのコネクターと接続してホースをベランダへ!

しっかり伸ばしたら、水道OPEN!!!

 

ホースの中にどんどんはいっていくのがわかります。

腹ンホースの中がパンパンだぜ

 

 

ここまで来たら、あとは水をぶちまけるだけ!!

 

お好きに・気が済むまで洗車してくださいな!! (^^)

 

ちなみに今回買ったホースリールのシャワーヘッド、その4つの放水モードを紹介して、今回の記事は終了!

 

「ジェット」

f:id:namamono04:20170601233251j:plain

強い一本ジェット! 泥汚れを飛ばせるぐらい?! 

 

 

【シャワー】

f:id:namamono04:20170601233345j:plain

ちょっと弱い・・・拡散系。 植込みの水やり向きかな?! 

 

【 カクサン 】

f:id:namamono04:20170601233408j:plain

横一文字に広がる拡散!

勢いは結構強くて、ボディー・カウルの細かい砂を落とすのによさそう!

自分はもっぱらこのモード!

 

 

【キリ】 

f:id:namamono04:20170601233433j:plain

写真に撮ると出てるのか出てないのかわからないレベルの霧モード!www

盆栽とか鉢植えをしっとりさせる用途?!

 

 

そんな感じで、洗車事情が飛躍的に向上したなまものでした! 

 

 

 

まっ、どれだけマメに洗車するかはそれとは別問題やけどな!www